前期課程に3名(社会人2名、プロパー1名)と台湾から短期留学生(COLABS)が加わりました。
日本経営システム学会2024年第二回経営ネットワーク部会の開催
2025年3月16日(日)に東京都市大学横浜キャンパスにて経営ネットワーク部会を開催します。お問い合わせは下記のホームページをご確認ください。 研究部会|活動案内|日本経営システム学会 (JAMS:Japan Assoc […]
日本経営システム学会大会にて発表を行います
研究室では下記の発表を日本経営システム学会第73回全国研究発表大会(開催校:広島工業大学、期間:2024年12月7~8日)にて行います。 佐々木桐子, 永松陽明, 「道路交通システムへの離散系シミュレーションの適用」日本 […]
国際学会発表を行いました
下記の発表を実施しました。 Toko Sasaki, Akira Nagamatsu, “Risks of Supply Chain Disruption and Market Concentration: Constr […]
研究室夏合宿を開催しました
日本経営システム学会2024年度第一回 経営ネットワーク部会開催後に松島にて懇親を深めました。
論文が刊行されました
“Study on the implementation and operational cost calculation of by-product utilization system in sewerage man […]
令和6年10月入学の募集が開始されました
令和6年10月入学の募集が始まっています。 詳しくは下記をご確認ください。 なお、応募に関しては、お気軽に事前にご相談ください。 ■博士課程前期 https://www.eng.tohoku.ac.jp/admissio […]
研究紹介ページに新規テーマを追加しました
研究紹介ページに新規テーマを追加し、成果を更新しました。
2024年(令和6年)5月25 日(土)・6月1日(土)13:00~14:30、横浜市立大学エクステンション講座:野々山隆幸名誉教授監修「真に優れたローカルブランドを目指す崎陽軒の「シウマイ」物語」を横浜市立大学金沢八景キャンパスで開催
2024年(令和6年)5月25 日(土)・6月1日(土)13:00~14:30、横浜市立大学エクステンション講座:野々山隆幸名誉教授監修「真に優れたローカルブランドを目指す崎陽軒の「シウマイ」物語」を横浜市立大学金沢八景 […]
佐々木桐子先生がテレビ新潟のニュースにご出演されました
新潟国際情報大学准教授の佐々木桐子先生(本学博士課程2年)がテレビ新潟のニュースにご出演され、物流問題の解説をされました。ニュース映像は下記で視聴可能です。ご活躍を確認ください。 新潟でも引っ越し「予約取りづらい」 新生 […]